不登校

進化していくネット社会と不登校の関係性

※この記事は約3分で読めます。

この記事には広告含まれています。

夜野心友
夜野心友

こんにちは、こんばんは、夜野心友です。

年々急増化していく、「不登校生徒」

この記事は不登校当事者である僕が、実体験をもとになぜ現代の世の中は不登校になる生徒が急増していくのかについてまとめた記事となっております。

 ※あくまで個人の主観となっております

ネット社会を否定する記事ではございません

急激なインタネットの普及📱💻

今現在、持っているのが当たりまえとなったスマホ📱 

急激なITの進化により、一段と便利になった世の中。

でも僕はこのITの進化が大きな原因となってしまっているのではないだろうかと考えました。(ITを否定している記事ではございません。)

スマホ一台でなんでも出来る時代です。

それと同時に外との関わりを持たなくてもスマホがあれば家でネット上の友達を作れます。

そうです。スマホがあれば現実世界で友達を作らなくても良いという人が増えているのではないでしょうか?

実際にネッ友がいるか?とのアンケートを取った記事がこちら↓

ネッ友がいる小中学生は59%、そのうち15%が「会ったことがある」 | ニフティキッズ (nifty.com)

約小中学生の全体の半数以上はいると答えているのが分かります。そのうちネッ友と会ったことがあるという人が15%もいるなんて驚きですよね。

この急激なネットの普及が不登校と何かしら関係しているのではないかと僕は考えました。

実際の不登校児の意見

実際僕の周りに僕以外に二名の不登校経験者がいるのでその人たちにお話を聞いた所

A
A

ゲームにのめり込んでしまい学校に行かなくなった。

B
B

スマホ依存になってしまった。

などネットに関係することが挙げられていました。

僕の周りが実際そうだっただけかもしれませんが、

これからの時代、さらにネットが進化していくと思うと考えさせられるところもありますよね

ネット社会が進化を遂げる現在社会では、、

メリットが沢山ある分、ネット社会だから。気を付けないといけないこともあるんだなあと自分は思っています。

今回の記事はネットの普及と不登校の関係性でした。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

著者としても電子書籍kindleにて出版しているので良かったらご覧くださると嬉しいです。

https://amzn.to/3x8lzIu

次回の記事もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました